グループ事業

株式会社パシフィック・ホスピタリティー・グループ

ホテルスパ事業、スクール事業

国内・海外のウェルネス&ビューティー産業に関わる、最新のビューティー、ウェルネスサービスから、伝統療法などのスパサービスの提供、スパセラピストなどのプロフェッショナル教育などを18年に渡り総合的にスパ事業を展開してきました。
私たちが常に意識をして取り組むことは革新的かつクリエイティブなことに挑戦しつつ、調和、伝統文化を大切にする心=ホスピタリティーを持ち続けることです。

社名

株式会社パシフィック・ホスピタリティー・グループ

設立

1999年4月

資本金

4,089万円

代表取締役会長

大平 雄伸

代表取締役社長

髙 智光

事業内容

ホテルスパ事業、スクール事業
フランチャイズ事業

所在地

【沖縄サポートセンター】
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち4丁目10番40号 パークビル2階

【東京サポートセンター】
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-5-5-6F

https://phg-spa.com/

AMAMI SPA(アマミスパ)
https://phg-spa.com/hotelspa/amamispa/
enso spa by the sea (エンソウスパ) WEBサイト
https://phg-spa.com/hotelspa/ensospa/
SPA AMUSTAS WEBサイト
https://phg-spa.com/hotelspa/spaamustas/
The Spa WEBサイト
https://phg-spa.com/hotelspa/thespa/
SEEK SPA WEBサイト
https://phg-spa.com/hotelspa/seekspa/
céleste spa WEBサイト
https://phg-spa.com/hotelspa/celestespa/
TWURIBA SPA WEBサイト
https://phg-spa.com/hotelspa/twuribaspa/
SPA Santorini
https://phg-spa.com/hotelspa/spa-santorini/
日本スパカレッジ東京校(NISPAC)
https://omg-holdings.co.jp/lp/nispac/
日本スパカレッジ沖縄本校(NISPAC)
https://omg-holdings.co.jp/lp/nispac/okinawa/
  • AMAMI SPA(アマミスパ)

    AMAMI SPA(アマミスパ)

    特徴琉球開闢の租の女神「アマミキヨ」が降りたった太陽が昇る生命誕生の地、琉球。

    AMAMI SPAでは、心と体の調和ライフスタイルの改善をテーマに、セラピストの卓越した技術とサービスで本来の活力を取り戻し、自然のエネルギーである五大元素のバランスを整える、琉球デスティネイションとして至福の時間をご提供いたします。

  • enso spa by the sea (エンソウスパ)

    enso spa by the sea (エンソウスパ)

    自分自身(わたし)に還る場所enso(円相)は日常のしがらみから解放された 捕らわれの無い心、角がなく、はじまりも終わりもない ありのままの状態を意味します。

    自分自身を取り戻し、明日への活力を満たす場所、いつでも戻りたいと思える場所、そんな場所でありたい。
    これがわたしたちエンソウスパの願いです。

  • SPA AMUSTAS

    SPA AMUSTAS

    かつて薩摩藩の江戸上屋敷跡が佇んでいた土地の記憶。

    東京と薩摩、日本と西洋の文化が融合されたディープリラクゼーショントリートメント。「スパ アマスタス」には美や健康を「余す」ごとく満ち溢れさせ、不足し失ったものを「足す」場所であってほしいとの想いが込められています。

  • The Spa

    ぬちぐすいスパ てぃんがーら

    心と体に最高のOFFを。

    デジタルから離れ、自然とつながるひとときを。「調和」と「回復」をテーマにした特別なトリートメントをご提供します。はいむるぶしの大自然に身をゆだねて、最高のONのための最高のOFFをお過ごしください。

  • SEEK SPA

    SEEK SPA

    うむい(想い)をこめて、至福のときへいざいます

    瀬底島に受け継がれる文化の教えと自然の恵みの中で、全ての間隔を開放し、心と体を本来の自分に還すためのホリスティックなサービスをご提供いたします。いつでも還りたいと思える場所、琉球デスティネーションスパが私たちの願いです。

  • céleste spa

    céleste spa

    美しい健康な肌へ天空のスパからの海の贈り物

    céleste(セレステ)はイタリア語で「天空」や「青空」を意味する言葉。
    スパのロケーションは、レクー沖縄北谷スパ&リゾートの最上階にあり、プールと天然温泉が併設されたフロアでリゾート気分を味わいながら、PHYTOMER(フィトメール)が提供する癒しのスパ体験をお届けします。

    美しい健康な肌のため、最も素晴らしい海の贈り物を提供いたします。

  • TWURIBA SPA

    TWURIBA SPA

    この場所にしかないときを

    宮古の方言で静かな入り江・湾を意味する、TWURIBA(トゥリバー)。
    「トゥリバー・スパ」のこだわりは、五感にアプローチし、心と身体を至福のときへといざなうこと。 デスティネーションスパとして、あるがままの自分に還ることができる環境と、トリートメントをご提供します。
    唯一無二のオリジナルコースは、沖縄を五感で感じる「琉球トリートメント」各種。沖縄のゆったりとしたリズムを感じながら、在来種の月桃の貴重な精油を配合したオイルを使用したトリートメントで、心と身体の疲れを解放します。
    「トゥリバー・スパ」で心ゆくまで至福のときをお過ごしください。

  • SPA Santorini

    SPA Santorini

    海の恵みと心身の解放

    SPA Santorini(スパ サントリーニ)は、日常の喧騒から離れ、本来の自分と向き合うための場所です。訪れる全てのお客様が、日常の緊張や疲れから解放され、自分自身を再発見し、内側から湧き上がる美しさと健康を感じられるような、特別な体験を提供します。海の恵みを豊富に取り入れたPHYTOMER(フィトメール)プロダクトを使用したトリートメントを通じて、ウェルビーイングを叶えるためのサポートをさせていただきます。心と体が研ぎ澄まされる至福のひとときを、SPA Santoriniでご堪能ください。

  • 日本スパカレッジ(NISPAC)

    日本スパカレッジ東京校(NISPAC)

    スパセラピストを育成する
    スパセラピスト養成スクール

    日本スパカレッジ(NISPAC)は、スパセラピストの国際ライセンスが取得できる機関としては、日本国内では、最も長い歴史があるスクールです。

ページトップ